↑

周辺観光スポット
SSIGHTSEEING

温泉・グルメ・自然風景・アクティビティなど、
美作エリアのおすすめ観光スポットをご紹介!

【湯郷温泉街】湯郷鷺温泉館

もっと見る

【湯郷温泉街】現代玩具博物館・オルゴール夢館

もっと見る

【湯郷温泉街】てつどう模型館&レトロおもちゃ館

もっと見る

【湯郷温泉街】あの日のおもちゃ箱 昭和館

もっと見る

【湯郷温泉街】Asovii jewelry

もっと見る

【湯郷温泉街】とおと窯

もっと見る

【湯郷温泉街】35R/ここち

もっと見る

【湯郷温泉街】フラワーショップ キクチ

もっと見る

【湯郷温泉街】【フォトスポット】からくり時計

【湯郷温泉街】【フォトスポット】うめぼし公園

【湯郷温泉街】【フォトスポット】大山展望台

【湯郷温泉街】【グルメ】天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ

もっと見る

【湯郷温泉街】【グルメ】インド料理 シボン

もっと見る

【湯郷温泉街】【グルメ】K’sガーデン

【美作市】【グルメ】kobatoisa cafe&sauna【車で5分】

もっと見る

【赤磐市】【グルメ】古民家お食事処 茶臼【車で5分】

もっと見る

【美咲町】柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館【車で5分】

もっと見る

【美作市】小林芳香園【車で10分】

もっと見る

【美作市】大聖寺(あじさい寺)【車で40分】

もっと見る

【美作市】トムソーヤ冒険村【車で1時間】

もっと見る

【赤磐市】おかやまフォレストパーク ドイツの森【車で20分】

もっと見る

【和気町】和気町藤公園【車で30分】

もっと見る

【津山市】津山まなびの鉄道館【車で30分】

もっと見る

【津山市】つやま自然のふしぎ館【車で30分】

もっと見る

【津山市】津山城(鶴山公園)【車で30分】

もっと見る

【津山市】【グルメ】くいしん坊(ホルモンうどん)【車で30分】

もっと見る

【奈義町】奈義現代美術館【車で45分】

もっと見る

【備前市】五味の市【車で50分】

もっと見る

【瀬戸内市】日本一のだがし売り場【車で50分】

もっと見る

【湯郷温泉街】湯郷鷺温泉館

美人の湯「湯郷温泉」の日帰り温泉施設。 いちご狩りやぶどう狩りのあとは温泉でリフレッシュ♪ 無料で足湯も楽しめます。

【湯郷温泉街】現代玩具博物館・オルゴール夢館

海外の木製玩具約600点と、1世紀以上前のスイス製シリンダーやドイツ製ディスクなど 希少価値の高いアンティークオルゴールやからくり人形など約30点を展示しています。 プレイルームには、積み木や汽車のおもちゃ、 おままごとコーナーなどがあり、お子様も楽しめます! 毎日開催している「おもちゃツアー」や「オルゴールコンサート」がオススメ!

【湯郷温泉街】てつどう模型館&レトロおもちゃ館

大学生が、温泉街をテーマにマンガを描き、 舞台となる街並みを鉄道模型のジオラマで表現しました。 「姫新線」を再現したレールを走る汽車はまるで本物のよう! 貸しプラレールでは実際に電車を走らせて遊ぶこともできます!

【湯郷温泉街】あの日のおもちゃ箱 昭和館

湯郷温泉街にレトロな雰囲気を醸し出す観光スポット。 市内で絵画教室を開いている竹中信清さんが約30年間にわたり 収集した、ブリキのおもちゃ、蓄音機、レコード、ゲームなど、 大正から昭和30年頃までの懐かしいグッズを多数展示しています。

【湯郷温泉街】Asovii jewelry

azoviiブランドの一点ものシルバーアクセサリーや 世界の鉱物たちが並びます。 宝石質の天然石ピアスやイヤリングなども販売中! シルバーアクセサリーや天然石アクセサリー作り体験も可能! 体験は予約優先です。

【湯郷温泉街】とおと窯

湯郷温泉街にある陶芸工房。 備前土や信楽白土の陶芸体験が気軽に楽しめます。 ぎゃらりーでは普段使いの食器や創作陶器が並びます。 手回しろくろや電動ろくろでオリジナルの器を作ろう! 体験は要予約。

【湯郷温泉街】35R/ここち

美作市の鹿の皮を使ったクラフト体験ができます。 ストラップや小物など自分だけのグッズを作ろう! 体験は要予約。 店内には可愛い雑貨や骨董品も多数並びます!

【湯郷温泉街】フラワーショップ キクチ

厳選した産地から多種多様な種類の、 品質の高いお花を仕入れています。 季節限定や珍しいお花、観葉植物などもオススメ!

【湯郷温泉街】【フォトスポット】からくり時計

湯郷温泉街にある巨大なからくり時計。 午前8時から午後9時の間、正時を迎えるごとに 上部が開き、巨大なさんぶ太郎が登場します!

【湯郷温泉街】【フォトスポット】うめぼし公園

鷺湯公園のど真ん中に鎮座する巨大なうめぼし。 近年映えスポットとして人気!

【湯郷温泉街】【フォトスポット】大山展望台

展望スポット。温泉街や悠々と流れる吉野川、 遠くには岡山県最高峰の後山、那岐山など 見渡すことができます。

【湯郷温泉街】【グルメ】天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ

国産小麦と天然酵母、電解還元水を使用した 身体に優しいパンにこだわったベーカリー。 遠方からも足を運ぶお客様も多い人気店です。

【湯郷温泉街】【グルメ】インド料理 シボン

インド人のシェフが作る本格インドカレー。 スパイスが効いた優しい味わいのカレーと 焼きたてのナンが絶品!

【湯郷温泉街】【グルメ】K’sガーデン

ボリュームたっぷりの日替わりランチが人気! ガーデニング好きなママのこだわりが詰まったお店。 お庭を眺めながらお食事できるテラス席もオススメ!

【美作市】【グルメ】kobatoisa cafe&sauna【車で5分】

地元食材にこだわったランチがオススメ! 本格的なフィンランド式薪サウナの施設です。 セルフロウリュに樽の水風呂、吉井川を眺めながら整えます。(※サウナは要予約) 「サ飯」にぴったりなメニューも必見です!

【赤磐市】【グルメ】古民家お食事処 茶臼【車で5分】

信州戸隠そばを提供するお蕎麦屋さん。 古民家を改装した店内はノスタルジックでゆっくりとくつろげます。

【美咲町】柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館【車で5分】

坑道の全長約1400km、深さ1010mを誇る「柵原鉱山」(1991年閉山)に関する資料館。 坑道・採掘展示に加え、最盛期(昭和30年頃)の鉱山町の再現展示、 野外には鉱石輸送用に作られた片上鉄道の駅舎と車両展示があり、見ごたえ抜群です!

【美作市】小林芳香園【車で10分】

美作市海田地区は江戸時代からのお茶の産地。 5月初旬は、山間の茶畑が新芽で鮮やかな黄緑色に染まり、茶工場からは茶葉を揉む爽やかな香りが漂います。 茶摘み体験など様々な観光体験が可能です。

【美作市】大聖寺(あじさい寺)【車で40分】

天平10(738)年、聖武天皇の勅命によって開山されたと伝わる由緒あるお寺で、 「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所でもあります。 四季折々の草花に囲まれた境内には、あじさいが「心」の字形で植えられ、 あじさい寺としても親しまれており、散策道をのんびり歩くだけで癒されます。 予約すれば「御寺(みてら)料理」をいただくことができ、写経体験も可能。

【美作市】トムソーヤ冒険村【車で1時間】

渓流を前にしたロケーションで大自然を満喫できるスポット。 屋外アスレチックや屋内アスレチック「村の学校」、テニスコートもあり、思いっきり体を動かして遊べます。 ベッド、浴室、台所、食器などが完備された、木の温もり溢れるコテージ11棟に、 芝生のフリーサイトキャンプ場、日帰りでバーベキューが楽しめる施設など、宿泊・休憩施設も充実。 お隣には、アマゴやマスなどの渓流釣りやつかみ取りが楽しめる「源流の郷 うて(右手養魚センター)」もあります。

【赤磐市】おかやまフォレストパーク ドイツの森【車で20分】

季節のお花やたくさんの動物、アクティビティ、グルメなど 1日中楽しめるレジャー施設。 映えスポットももりだくさん!

【和気町】和気町藤公園【車で30分】

約100種類の紫、白、ピンクの花が咲き乱れる西日本最大級の藤棚。 藤棚の下が通路になっており、下から見る藤の華麗な姿に圧倒されます! 藤まつり開催時期:4月下旬から5月初旬

【津山市】津山まなびの鉄道館【車で30分】

国内に現存する扇形機関車庫の中で2番目の規模をほこる 「旧津山扇形機関車庫」や収蔵車両を中心とするさまざまな展示と憩いの施設。

【津山市】つやま自然のふしぎ館【車で30分】

世界各地の動物の実物はく製を中心とした自然史の総合博物館。 はく製をはじめ、化石、鉱石類、貝類、昆虫類、人体標本類等 約20,000点が常設展示されています。

【津山市】津山城(鶴山公園)【車で30分】

鶴山公園は約1000本のソメイヨシノが咲き誇る 「日本さくら名所100選」にも選ばれた西日本有数の桜の名所。 天守閣跡まで桜のトンネルを潜り抜け、たどりついた天守閣から見下ろす桜の景色は言葉にできない美しさ。

【津山市】【グルメ】くいしん坊(ホルモンうどん)【車で30分】

県北へ来たら一度は食べたい「津山ホルモンうどん」 本場のホルモンうどんなら「お好み焼き くいしん坊」で! 広島風お好み焼きも絶品です!

【奈義町】奈義現代美術館【車で45分】

3組のアーティストに巨大作品を制作依頼し、その作品と全体の空間を建築化したもので、 作品と建物が半永久的に一体化した公共建築として世界で初めての美術館です。 「太陽」、「月」、「大地」と名付けられた3つの展示室から構成されています。 円筒形の展示室「太陽」には、日本を代表する現代美術家・荒川修作氏と マドリン・ギンズ氏の作品が展示されており、傾斜した不思議な空間で鑑賞することができます。

【備前市】五味の市【車で50分】

「五味の市」の愛称で親しまれている日生町漁協の魚市場。 瀬戸内海産にこだわった季節の新鮮な魚介が格安でたくさん並びます。 12月~3月頃までは牡蠣がオススメ! B級グルメの『カキオコ』(牡蠣のお好み焼き)もおすすめです。

【瀬戸内市】日本一のだがし売り場【車で50分】

子どもも大人も楽しめる「だがしのテーマパーク」 店内には『だがしコーナー』『だがし神社』『シカダ駄菓子』を中心に、 約100万点以上ものだがしや玩具が並びます。 だがしにちなんだ手作りの飾りや仕掛けもお見逃しなく!